耳鼻科

Otolaryngology

アメリカでは、専門医の診察を受ける事が思った以上に大変で、受診までに時間がかかる事も多くあります。

また、どの専門医の先生がいいかは、一般の人には、わかりずらいかもしれません。

当院では、耳鼻科の一般疾患にも対応します。耳の痛み、難聴、鼻炎等はまず、ご相談ください。

当院では、中耳炎、外耳炎、アレルギー性鼻炎、蓄膿症などの診断、治療が可能です。

鼻水、鼻つまり
  • アレルギー性鼻炎
  • 花粉症
  • 副鼻腔炎
いびき

睡眠時無呼吸症候群

耳のいたみ
  • 中耳炎
  • 外耳炎
のみこみずらい
  • 嚥下障害
  • 咽頭腫瘍
音が聞こえずらい
  • 難聴・聴力障害
  • 耳垢による閉塞
声がれ
  • 嗄声
  • 咽頭腫瘍
  • 肺がん
耳鳴り・めまい
  • メニエール病
  • 良性発作性頭位めまい症
  • 聴神経腫瘍
  • 突発性難聴
  • 前庭神経炎
  • 脳梗塞
  • 一過性脳虚血発作

OHANA FAMILY MEDICAL CLINIC

院長先生の健康ライフ・アドバイス!

めまい&ふらつき

めまい、ふらつきを訴えて、受診させる方は多いですが、めまいの影に重大な病気が隠れていることがあります。寝ていれば、よくなると思い込まず、医師を受診する事が大切です。

耳鼻科の診断・治療が可能です。

当院では、中耳炎、外耳炎、アレルギー性鼻炎、蓄膿症などの診断、治療が可能です。

回転性めまいは、前庭神経系、すなわち前庭(耳)を含め、前庭から脳に到るまでの神経経路のどこかに急激な異常が起った場合に起こります。すなわち、めまいは、耳の問題だけれなく、脳の障害 が発生した時におこります。

脳の病気の中で、めまいの原因のうち、多いものが、一過性脳虚血発作です。そして、脳梗塞の場合があります。一過性脳虚血発作とは、動脈硬化のため、血管が狭くなり、その先への血液の流れが悪くなり、脳梗塞とは、動脈硬化が進み、血管が詰まってしまった状態です。

患者様の中で、めまい、ふらつきを訴えて、受診された方を、MRI を撮影した場合、小さな、脳梗塞が多く見つかる事が多く、患者様の中では、今まで、このような診断をされた事がなかったと、おっしゃる方も多くおられます。どうして、このような状態になったかと、聞かれたら、今まで、コレステロールを適切に関ししてこなかったためと言うしかありませせん。

めまい、ふらつきを起こす方、プライマリードクターに相談してみてください。

米国の医師・耳鼻科医は、耳垢を自分でとるのは、すすめていません。

耳垢は、耳の中の清浄化に必要なものです。耳垢は普通の状態であれば、古いものから、奥からでてきて、みみの中に、ほこりがたまり、細菌が増殖するのを、防ぐ働きがあります。

米国では、耳を掃除するのに、綿棒を使う事が多いですが、かえって、耳垢を押し込んでしまい、耳垢により、外耳道の閉塞を起こす事も多いので、むしろ、避けるように指導しています。

耳がつまった感じ、聞こえずらい感じ、痛み等がある場合、まず、プライマリードクターに相談してみてください。

家族と思いやりのオハナクリニック

ファミリーメディスン総合治療
日本語直通 808-377-3193メールお問合せ